静音化

修理

Magic Mouse2を静音化する方法 使う工具や分解修理の手順も紹介

今回はApple Magic Mouse2のスイッチを静音スイッチに交換していきます。初代Magic Mouseでも大まかな手順は同じです。
修理

左右クリックだけ静音化して満足できる?Logicool MX ERGOの計7個のスイッチを静音化!

Logicool MX ERGOの左右クリックスイッチを静音スイッチに交換している方はおられますが、他のスイッチを静音スイッチに交換している方はあまり見ないので、この記事でその方法を紹介していきます。静音化を望んでいない方でも、マウスの分解方法やスイッチ交換のコツなども紹介しているので参考になれば幸いです。
修理

Logicool MX Anywhere2sの分解修理と軽量化!

今回はMX Anywhere2sを分解し、左右クリックスイッチを静音スイッチに交換して、ウェイトを取り出して軽量化をしていきます。前機種のMX Anywhere2でも手順は同じです。
修理

Kensington SlimBlade Proを静音化!

今回はKensington SlimBlade Pro(ケンジントン スリムブレード プロ)のスイッチを静音スイッチに交換し、スクロール時に鳴るカリカリという音も消します。前機種の有線版SlimBladeでも基本的な手順は同じです。